ニュースリリース
クルマ・技術
新型クロスオーバーSUV「マツダCX-7」を発売
| マツダ株式会社(以下マツダ)は、5人乗りの新型クロスオーバーSUV(スポーツユーティリティビークル)「マツダCX-7」を全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて本日から販売開始する。日本国内における月間販売台数は380台を計画している。 
 CX-7のコンセプトはスポーツカーとSUVの特徴を融合させた、「スポーツクロスオーバーSUV」である。スポーツカーらしい都会的で洗練されたスタイリング、2.3L直噴ターボエンジンおよび電子制御6速オートマチック変速機(アクティブマチック)による力強い走行性能を高次元で両立させている。さらに、お客様の視点に立った、安全性、利便性に優れた装備を積極的に採用。具体的には、横滑り防止装置(DSC)*1、駐車支援システム(サイドモニター/バックガイドモニター)、イモビライザーやバーグラアラーム(盗難防止装置)、30GBの容量を持つHDDナビゲーション、クルーズコントロールなどを全車に標準装備する。 
 機種は「CX-7」と「CX-7 Cruising package(クルージングパッケージ)」の2種類で、両機種ともエンジンは2.3L直噴ターボ、変速機は電子制御6速オートマチック(アクティブマチック)を採用、駆動系は2WD(FF)か4WDの選択になる。車両本体価格は、3,060,000円~3,660,000円(消費税込)。 
 
 
 CX-7の開発担当主査である川崎俊介は以下のように語っている。「マツダの象徴である『スポーツカースピリット』を体現したCX-7は、従来のSUVとは一線を画したクロスオーバーSUVであり、まぎれもなく“Zoom-Zoom”なクルマです。美しく力強いスポーツカースタイリングとSUVの実用性を融合させ、これまでにないデザインと性能を実現した『見る、運転する、使う』楽しさを提供します。」  なお、同モデルは、今年5月後半から北米市場における販売を開始しており、「洗練されたスタイリング」、「優れた走行性能」などが好評を得ている。 
 ■「CX-7」の商品概要は以下の通り [エクステリア] 
 [インテリア] 
 
 
 
 [ボディ/内装カラー] 
 2. 「運転する」楽しさ-抜群の走行性能 
 
 3. 「使う」楽しさ-都会生活をスマートに演出するパッケージと装備 
 
 4. クラストップレベルの安全性 
 *3 4-Wheel Anti-lock Brake System(4輪アンチロックブレーキシステム) 
 5. 環境保全のための積極的な取り組み 
 
 なお、CX-7に関する情報は、マツダのオフィシャルwebサイトでも確認できる。(12月19日14:00掲載開始予定) http://www.cx-7.mazda.co.jp/ 
 
 
 
 ■主要諸元 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

